こんにちは。ポテトチップス王子です。
先日、スーパーで買い物をしていたところ、「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」が販売されているのを発見しました。
Mackies(マッキーズ)は、以前にインターネットで調べた際に、スコットランドのポテトチップスということで気になっていましたので、直ぐに購入することを決めました。
今回はこちらの「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」を実食した感想と評価についての記事を書いていきたいと思います。
店頭で「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」を見つけて購入しようかどうか迷っている方や、普段とは違うポテトチップスが食べたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
それでは記事本文に移ります。
目次
「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」の紹介
「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」とは、イギリス・スコットランドのポテトチップスメーカーであるMackies(マッキーズ)が製造・販売しているポテトチップスです。
Mackie's(マッキーズ)とは?
Mackies(マッキーズ)は、2009年にスコットランド・パースシャー地方のジャガイモ農家であるTaylor(テイラー)一家と、Mackie(マッキー)一家が、共同でポテトチップス製造会社を立ち上げたことが始まりです。
Mackie一家の方はもともと高級アイスクリームの製造・販売で名前を知られていましたが、スナック業界へ進出するにあたって、ジャガイモ農家大手のTaylor一家との協業を決めたようです。
当初は、シーソルト味、シーソルト&ビネガー味、チェダーオニオン味の3種類に絞って生産をしていましたが、事業が好調になるに従って新しいフレーバーを投入していき、今では9種類のフレーバーを販売しています。
2011年以降、ヨーロッパ・中東・アジアの各国に進出し、最近では日本での売り上げも急上昇中ということで、勢いのあるポテトチップスメーカーと言えそうです。
「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」とは?
そんなMackiesの「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」ですが、創業当時から販売されているフレーバーということで、完成度の高い味であることが期待できます。
シーソルト味は日本でもうすしお味などでよく見られるシンプルな味付けで、その分ジャガイモ自体の旨味や油の風味、塩味のバランスが美味しさを左右します。
Mackiesのポテトチップスはどんな仕上がりになっているのか、さっそく食べて行きたいと思います。
「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」を実食
まずは袋の表面です。

青地に商品とフレーバー名が記載されたシンプルなデザインです。フレーバーごとにベースとなる色が異なっていて、シーソルト味は青色がベースになっています。
袋の大きさは一般的なポテトチップスに比べると小さめです。
次は袋の裏面です。

商品の説明と、原材料・栄養成分表示が記載されています。
原材料は、ジャガイモと油(ひまわり油)、そして海塩だけで、その他の添加剤などは使用されておらず、非常にシンプルに作られています。
栄養成分は、通常のポテトチップスに比べると脂質が抑えめで、たんぱく質と食塩相当量が若干多く含有されているようです。
Mackies(マッキーズ) ポテトチップス シーソルト味 (40グラム) | 一般的なポテトチップス (60グラム) | |
---|---|---|
カロリー | 199キロカロリー | 332キロカロリー |
タンパク質 | 3グラム | 2.8グラム |
脂質 | 11グラム | 21.1グラム |
炭水化物 | 22グラム | 32.8グラム |
食塩相当量 | 0.6グラム | 0.6グラム |
それでは袋を開封していきます。

中からは、厚めにカットされた、綺麗な黄金色のポテトチップスが姿を現しました。
いい意味で、海外のポテトチップスらしくない素朴な作りに思えます。
一枚一枚のカットも大きめです。

口に運んでみると、厚めのカットのためか、歯ごたえがありザクザクとした食感です。
そのままかみ砕いていくと、ジャガイモのクリーミーな食感と自然な塩味がマッチして上質な美味しさを感じることが出来ます。
油はひまわり油100%で揚げられているためか、しつこさは感じられず、自然な食感によくマッチしています。
全体的に日本のポテトチップスに近い味わいで、ジャガイモの質にこだわっているという面では、湖池屋が販売している「じゃがいも心地シリーズ」にコンセプトも味も近いように感じられました。
素朴な味わいと、一枚一枚が大きめであることもあり、一袋40グラムをあっという間に完食してしまいました。
「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」の評価
僕の、「Mackies(マッキーズ)シーソルト味」への評価は以下の通りです。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
食感 | パリパリ ・・・●・ ザクザク |
ボリューム | ボリューム満点 ・・・●・ 食べきりサイズ |
フレーバー | クラシック ●・・・・ トリッキー |
価格 | お手軽 ・・・●・ 高級品 |
「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」の総合のおすすめ度
総合のおすすめ度は★4つとさせて頂きました。
厚めカットと素朴な塩の味付けのおかげで、スコットランドの美味しいジャガイモの素材の味を存分に楽しむことが出来ました。
海外品だけに値段は少々お高めではありますが、自然派のポテトチップスとしては非常に質が高く、日本で売り上げを伸ばしていることにも頷けます。
「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」の個別要素の評価
食感は、厚切りカットのためどちらかというとザクザクとした食感に仕上がっています。
ボリュームは、一袋40グラムであり更に一枚一枚が厚く枚数が少ないため、見た目以上に食べきる速度が速いように感じられます。
フレーバーはオーソドックスな塩味で、自然な塩味がジャガイモの美味しさを引き立たせてくれます。
価格は一袋250円程度と、やはり日本のポテトチップスに比べると割高ですが、ほかの輸入ポテトチップスと比べると比較的お手頃価格と言えるかもしれません。
「Mackies(マッキーズ)ポテトチップス シーソルト味」を食べてみよう
さて、いかがでしょうか。
この記事を読んで「Mackies(マッキーズ)シーソルト味」が気になった方は是非トライして頂ければと思います。
私は今回、スーパーで購入しましたが、もし近くに販売しているスーパーやコンビニがないようでしたら、通販で購入されるのが良いかもしれません。
以上、〈スコッチ系チップス〉「Mackie's(マッキーズ)シーソルト味」を食べてみた、でした!