こんにちは。ポテトチップス王子です。
今回は、「スターバックス ポテトチップス シーソルト味」についての商品の紹介と感想について書いていきたいと思います。
僕もスターバックスへ行くことがたまにあるのですが、その度にレジカウンター前にポテトチップスが陳列されているのをよく見ており、なぜコーヒー屋にポテトチップスが置かれているのか、非常に気になっていました。
以前からずっと気になっていましたので、これを機に実際に購入・実食の上、普通のポテトチップスと比べてどうなのかを確かめていきたい思います。
僕と同じように、スタバのポテトチップスが気になっていたけど買っていない方は是非参考にしていただければと思います。
それでは記事本文に移ります。
目次
「スターバックス ポテトチップス シーソルト味」とは
スターバックス ポテトチップス シーソルト味とは、コーヒーチェーンのスターバックスが販売をしていますが、製造は日本のポテトチップスメーカー大手のカルビー株式会社が行っているポテトチップスです。
スターバックスはポテトチップスの製造拠点を持っていないため、カルビー株式会社へ製造を委託している形ではないかと思われます。
カルビーのポテトチップスをベースとしつつも、スターバックスのコーヒーに合うような、微妙な風味の調整が加えられているようです。
そもそもコーヒーにポテトチップスが合うのか、気になりますが、早速実食をしてみたいと思います。
「スターバックス ポテトチップス シーソルト味」を実食
まずは袋の表面です。

白地の背景にポテトチップスの写真と、商品名などが記載されています。
スターバックスのイメージに合った、シンプルでスタイリッシュなデザインにし上がっています。
次は袋の裏面です。

原材料と栄養成分表示が記載されたシンプルな裏面です。左上にスターバックスのあのロゴマークが書かれています。
前項でもお話したように、製造元はポテトチップスメーカーのカルビー株式会社と記載されています。
シーソルト味ではありますが、こんぶエキスパウダーや調味料も使用されており、コーヒーに合うような味のチューンナップが施されている模様です。
栄養成分は以下の通りです。一般的なポテトチップスに比べて脂質が大きく抑えられているのがお分かりかと思います。
おそらく、堅揚げ系のポテトチップス のため脂質が少なめとなっているのだと思います。
スターバックス ポテトチップス シーソルト味 (50グラム) | 一般的なポテトチップス (60グラム) | |
---|---|---|
カロリー | 256キロカロリー | 332キロカロリー |
タンパク質 | 3.0グラム | 2.8グラム |
脂質 | 13.4グラム | 21.1グラム |
炭水化物 | 30.9グラム | 32.8グラム |
食塩相当量 | 0.4グラム | 0.6グラム |
それでは開封していきたいと思います。

開封すると、中からは堅揚げ系の厚めのポテトチップスが姿を表します。
色合いは落ち着いた黄色で、シンプルな味付けであろうことが伝わってきます。
香りは強くなく、中を嗅ぎこむと揚げたジャガイモの香りがする程度です。

食べてみると、ボリボリとした歯応えがあり硬めの仕上がりになっていることがわかります。
食感の系統としてはカルビーの堅揚げポテトに近いのではないかと思われます。
味はオーソドックスな塩味であり、塩味は強すぎず弱すぎず丁度良い塩梅になっています。
また、堅揚げ系の特徴でもありますが、油は少なめであまりベタベタしない所が良いですね。
量が少なめということもあり、歯応えと塩味を楽しんでいたらあっという間に完食してしまいました。
本来はコーヒーと一緒にゆっくりと食べるものなのかもしれませんね。
「スターバックス ポテトチップス シーソルト味」の評価
僕の「スターバックス ポテトチップス シーソルト味」に対しての評価は以下の通りです。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
食感 | パリパリ ・・●・・ ザクザク |
ボリューム | ボリューム満点 ・・・●・ 食べきりサイズ |
フレーバー | クラシック ・●・・・ トリッキー |
価格 | お手軽 ・・●・・ 高級品 |
総合のおすすめ度は★4つとさせて頂きました。
堅揚げ系ポテトチップスに特徴的な歯応えのある硬めの食感、強すぎず弱すぎない適度な塩味と、オーソドックスな塩味のポテトチップスとしては完成度の高い仕上がりとなっています。
完成度が高いだけに、カルビーから販売されている通常の堅揚げポテチを食べても良いのかもしれないと思いましたが、コーヒーと一緒に食べるとまた違うのかもしれません。
次回はコーヒーと一緒に食べた上で評価をしてみたいと思います。
食感は、典型的な堅揚げ系ポテトチップスの歯応えのある食感で、ボリボリとした食感を楽しむことができます。
ボリュームは一袋50グラムと、一般的なポテトチップスと比べ少なめで、女性1人でも十分に食べ切れる量となっています。
フレーバーはオーソドックスな塩味に仕上がっています。こんぶエキスパウダーなどの調味料が加えられているため、よく食べ比べてみるとコーヒーに合う味に調整されているのかもしれません。
価格は、一般的なポテトチップスに比べると内容量に対して少々高めの設定です。「スターバックスでポテトチップスを楽しむ」ことの体験に対する価値が付加されているのかもしれません。
「スターバックス ポテトチップス シーソルト味」を食べてみよう
さて、いかがでしょうか。
この記事を読んで「スターバックス ポテトチップス シーソルト味」が気になった方は是非トライして頂ければと思います。
店頭での購入はもちろんですが、以下のオンラインショップでも購入できるようですので、外出が面倒くさい方、スターバックスが近くにない方はこちらから購入頂くのが良いかと思います。
https://product.starbucks.co.jp/food/package/4524785341340/
以上、〈シアトル系チップス〉「スターバックス ポテトチップス シーソルト味」を食べてみたでした!